Gibson ES-335 Figured ナット交換のご依頼

Gibson が演奏ジャンルを選ばない不朽の名器と銘打つ ES-335 Figured です。


木製のナットから牛骨ナットへ交換のご依頼です。


AI によれば牛骨ナットは「ギターのナット素材として一般的で、滑らかなサステインと自然な響きが得られるのが特徴です。耐久性や価格とのバランスも良く、中級以上のギターでは標準的に採用されています。」とあります。まあ、概ねそう言ったところです。

ナットの材質による音質の違いは皆さんもとても興味深いところだと思います。デジマートマガジンのサイトでいろんな材質で実験をされています。とても面白い記事です。

牛骨またはTASQで充分だと思います。拘りのある方は象牙とかもあります。デルリン(ジュラコン)、ブラスとかもお好みで選ばれてもいいと思います。

この度はリペアのご依頼をいただき誠にありがとうございました。

2025年07月27日